水菜と玉ねぎのかき揚げ

先日、農協の水菜の生産者会議に出席してきました。
そのとき、ベテランの先輩農家さんが「これが美味しいんだ!!」と、熱く語っていたレシピがあったんです。

それが…水菜と玉ねぎのかき揚げ

水菜を天ぷらにするなんて発想、今までなかったんだけど、「そんなに美味しいならやってみよう」と思い、会議から帰ってすぐ、母にお願いして作ってもらいました。

これが本当にびっくりする美味しさ!
水菜のほろ苦さと玉ねぎの甘みが絶妙にマッチしてて、揚げたてを麺つゆで食べたらもう止まりません。桜えびを少し混ぜても、香ばしさが加わってさらに美味しそう♪

野菜農家って、どうしても野菜が余りがちだから、飽きないように工夫して色んなレシピを持ってるんですよね。こうやって先輩方からアイデアをもらえるのも、ありがたい学びの場です。

写真も載せておくので、ぜひ見てみてください📷

かき揚げって難しそうに見えるけど、案外カンタンにできるので、ぜひ試してみてください!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました