3月22日にネギの種まきをしました!この日はぽかぽか陽気で、春らしい気候の中、お手伝いさんにも来てもらって種まきを手伝ってもらいました。感謝です!
そして数日後……ついに発芽✨

ネギの芽って、よ〜く見るとすごく細くて、まるで針金みたいな葉っぱが地面からピョコンと出てきます。しかも、ちょっと不思議なのが「2つに折れた状態」で出てくるんです。
これは、発芽するときにネギの葉っぱが土の中で引っかからないように、自分で折りたたむようにして出てくるからなんです。自然の工夫って、ほんとにすごいですよね。
このネギの苗は、6月初旬に今育てている葉物野菜の畝に植え付ける予定です。…が、その葉物たちがそれまでにちゃんと収穫できるか、ちょっとドキドキしてます(笑)時間との勝負ですね!
これからぐんぐん伸びていくネギの成長、お楽しみに!